弊所のホームページをご覧いただきありがとうございます。
林社会保険労務士事務所の林 利憲です。
大手信販会社及び医療福祉関係事業所での管理職経験を生かし、
小規模事業場の給与計算から労働・社会保険までの一元的な労務管理を主として手掛けています。
就業規則、人事・労務管理、給与計算等・・・お悩みの際にはぜひご相談ください。
事業発展のため全力でサポートさせていただきます。
厚生労働大臣表彰 受賞
令和4年度の厚生労働大臣表彰受賞者5名が発表され、令和4年12月2日午前11時から
厚生労働省本省にて授賞式があり、出席しました。
この表彰は永年にわたり社会保険労務士として社会保険労務士制度の発展向上に寄与し
もって労働行政及び社会保険行政の推進に特に顕著な功績があった者に対して
授与されるものです。この度栄えある賞を受賞することができましたのも
多くの皆様方からのご支援とご指導のおかけど厚く感謝いたしています。
今後も生涯現役を目指し、精進してまいる所存です。
当事務所はSRPU認証を取得しております。
SRP認証とは、社会保険労務士事務所の「信用・信頼」の証です。
社会保険労務士には、社会保険労務士法第21条において守秘義務が課されており、これまでも適正な取り扱いがなされてきたところです。
しかし、「個人情報保護法」が平成17年4月に施行され、社会的にプライバシー保護・個人情報保護に対する意識が高まったことから、社会保険労務士についても、信頼を高めるため、個人情報の保護について、お客様から見える形で運用されていることが求められております。
そのため、全国社会保険労務士会連合会が社会保険労務士独自の個人情報の保護制度として、その信用と信頼を担保する仕組みとしてSRP認証制度を創設いたしました。
加えて「マイナンバー法」が平成27年より施行されたことに伴い、SRP認証にもマイナンバーに対応した安全管理措置が講じられていることが認証基準に追加され、SRPU認証として制度が刷新されました。
- 1,000件超となった精神障害の労災支給決定件数2025/07/29
- 従業員の自宅に届く協会けんぽの資格確認書2025/07/22
- 重要度が増す仕事と育児・介護の両立に関する個別周知等2025/07/15
- 今後、対応が必要となるカスハラ対策と就活セクハラ対策2025/07/08
- 10月施行の改正育児・介護休業法「柔軟な働き方を実現するための措置」への対応2025/06/24
>> バックナンバーへ
![]() |
このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、業務災害が発生し、従業員が休業する際の待期期間の考え方をとり上げます。>>本文へ |
![]() |
2025年の通常国会で、年金制度改正法(正式名称:社会経済の変化を踏まえた年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する等の法律)が成立し、公布されました。社会保障制度全般に関わる多くの改正点があることから、その概要と企業への影響を確認しましょう。>>本文へ |
![]() |
今月は夏季休暇を取られる方も多いのではないでしょうか。休み前にスケジュールをしっかりと確認し、早めに仕事を進めておきましょう。>>本文へ |
![]() |
>> 用語一覧へ |
指導票 |
労働基準監督官が事業場に対し監督調査等を行い、労働関係法令に明確な違反があるわけではないものの、労働関係法令の趣旨に照らして改善した方が望ましいと思われる事項、後々労働関連法令の違反に繋がる可能性がある事項を改善すべき旨記載し、交付する文書。 |
![]() |
| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠 | その他 | |
![]() | 時差出勤申出書[2025年10月対応版] |
柔軟な働き方を実現するための措置として時差出勤制度を設けた場合に、従業員がその申出を行うための書式です。 | ![]() ![]() |
お問合せ